しろくまスパイス

筋トレ好きの元調理師のスパイス料理ブログ。 食べ物全般と酒、プロテインが主になります。 おいしく健康的がモットー

【ハッカク】硬い! ヒレがでかい!  身はコリコリで脂のり最高な魚 そして捌きやすい

 魚の『ハッカク』の名前の由来は??

どうも、しろくまスパイス】です🐻

 筒切りした断面が八角形だから。

 

 

 てことで今回は【ハッカク】

f:id:shirokuma-spice:20200909142135j:plain

 イカツイですねー(笑)

なんとなくのフォルムで言えばチョウザメみたい。

 

 ちなみに今回のはオスです。

メスは全長、ヒレが短く、違いがハッキリしています。

 

 

 『ハッカク』というと、体表が骨板という鱗が変化したもので硬かったり、大きなヒレが特徴的ですが、

私が最も印象に残っているのは口の中

f:id:shirokuma-spice:20200909142622j:plain

奥の方にズラーっと歯があるんですね。

魚っておもしろい。

 

 

🔴 さて、そろそろ捌いていきます!!

 今回は刺身用。

 

 意外なことに捌くのが簡単✨

アジとかに比べると変わったフォルムですが、ハッカクの方が楽に早く捌けるかと思います。

f:id:shirokuma-spice:20200909145617j:plain

 全体はこんな感じ。 なんかパンクな雰囲気。

 

 まず背と腹の大きなヒレを落してしまいます。

f:id:shirokuma-spice:20200909145633j:plain

 黒っぽい骨板とテカテカな白身コントラスト。 もう脂がわかる……!!

 

 そうしたら頭を落して内臓を取り除いて、1度冷水で洗います。

 

 骨板(鱗と皮みたいな)ですが、手で引っ張るだけ。

カワハギみたいに簡単にはがれます。

鱗をとったり皮を引く作業がないのは楽ですね。

(皮はグリルやトースター、油でカリカリにしてもおいしいらしい✨)

 

 続いて三枚おろし

『大名おろし』という方法でやります。

尾から包丁を入れ、中骨に沿って頭の方へまっすぐ切ります。 左右の2回やれば写真のように3枚おろしの完成。

 

 通常は背と腹から包丁を入れますが、真ん中から1回でスパッとやるイメージですね。 こういう細い魚や小魚に用いるおろし方

f:id:shirokuma-spice:20200909145650j:plain

 お腹の黒い部分を取り除き、身の中心に入っている小骨は身ごと切り落とします。

(これまで落とした部分は、まとめて煮て汁ものに。 無駄なくおいしく使えるのが、まるまんま買ったときの利点でもあります)

 

 少し厚めで切るのがおすすめ✨

右奥はブツ切りにしてみた。

f:id:shirokuma-spice:20200909145713j:plain

 

  • 味  脂のりがよくコクもあるが、ギトギトではない。 クセはほぼない。
  • 食感 少しコリッとしてる

 

 ホッケとエンガワの中間みたい。

ホッケほどクセがなく、エンガワほどコリコリではなくしっかりとした身

 

 

加熱後

  • 、食感 ホッケのようなジューシーな身。 風味も似てる。

 

 

 次に食べるときは、肝も使って焼きにしたいなぁ。 お酒進むぞー(笑)

あ、ちなみに値段は500円でした。(オス 45cmくらい)