しろくまスパイス

筋トレ好きの元調理師のスパイス料理ブログ。 食べ物全般と酒、プロテインが主になります。 おいしく健康的がモットー

『シェ、リュイ』のモンブランとカヌレ食べた

どうも、しろくまスパイス】です🐻

このブログは主に、スパイスや変わった料理、お酒をメインに書いている『食』関係のブログです。

Twitterでは作った料理や美味しかったものをアップしています(・∀・)

 

 

今回は、オシャレなスイーツ

【『シェ、リュイ』のモンブランカヌレ

代官山にあるお店。釧路に売りに来ていたので買ってみました。

 

 

釧路人ってこういう出店とかイベントでの出店で高価なものは買わない人が多い。

 

ただしスイーツは別で、ちょっと高めだけどオシャレで美味しそうなら並んででも買うんですよね。並びたくないし、並んででも買おうとは思わない。

そんな釧路で珍しくこちらのお店には列ができてました。

 

 

🔸モンブラン

あまり食べたことのないタイプのモンブランでした。オシャレな風味。

 

上の絞り出す部分は栗少なめクリーム多め、洋酒しっかりめ。

真ん中は軽いタイプのホイップクリーム。その下に栗。

一番下はスポンジ生地。

 

 

美味しかったけれどこれは好みが分かれそうな味ですね。

モンブランというとズッシリしていて食べ応えがあるイメージ。栗を食べてる! という感じですかね。

この商品の場合は栗感は弱めで軽やか。

 

■良

・クリームが良質でとても軽くて、さらっと一個食べれる。道民でもかなり美味しいと思うクリーム。

・全体的なバランス、食べやすさが良い。

 

■次に好みが分かれるであろう部分

・栗の量が少なくクリームが多く、洋酒の香りが強い。

 

 

モンブランは別に栗を使ってることが定義に入ってないので、栗についてどうこうは好みの問題ですね。

ただ気になったのは、洋酒が強くて栗の香りが弱く感じる。

とても良い香りなんだどけれど、私には洋酒が多いように思いました。少しですが。

 

軽やかで香りも華やかで食べやすい。全体的にはとても美味しかったです。

 

 

 

🔸カヌレ(プレーン)

本格的なカヌレを食べたことがないので買ってみました。

そもそもこちらが本格的なカヌレなのかわからないんですが、初めて食べたのがたしか釧路のどっかのお店ので、美味しいとは思わなかったんですよね。

 

まず、その初めて食べたカヌレより美味しかった。

中心は少しとろっとした舌触りで、その外側は少しもちっとした感じ。色付いた外側は思ったより硬くなく噛み切れて食べやすい。

 

この中心の少しとろっとやわらかい部分と食べやすさが良かったですね。

ただカヌレ好きには言いにくいですが、カヌレをわざわざ買って食べるほどの魅力を感じないことは変わらなかった。カヌレ買うなら他のケーキ買っちゃう。カヌレ安くはないですからね。

とはいえ今回買って後悔はないし良い経験になりました。

 

 

Twitterでは作った料理や美味しかったものをアップしています(・∀・)

twitter.com

ポチって応援してもらえるとうれしいです✨

しろくまスパイス - にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ
にほんブログ村