どうも、【しろくまスパイス】です🐻
このブログは主に、スパイスや変わった料理、お酒をメインに書いている『食』関係のブログです。
Twitterでは作った料理や美味しかったものをアップしています(・∀・)
【今年食べたスコーンの感想】
釧路で探したり、ネットで取り寄せたりしてたくさんのスコーンを食べました。
今回はネット(楽天)で取り寄せたもの店のスコーンの特徴、感想。それとおすすめランキングを紹介していきたいと思います。
(順番は食べた順)
・スコーン6種類
・個人的おすすめ まとめ
🔸【ロダス】スコーン&クロテッドクリーム(訳あり)
しっとりリッチ
形が悪くて弾かれたなどの訳ありスコーンのセット。届く味はランダム。
こんな感じでスコーンもクロテッドクリームも冷凍で届きます。

■種類、原材料




■食べ方

スコーンにジャム塗って、その上にクリーム

ちなみに逆の、クリームからのジャム。

面白いことに、味の感じ方が違いました。
クリームが先にスコーンと合わさるためクリームを強く感じて、ジャムとの相性が少し下がってしまった印象。
ジャムからのクリーム! これ大事!
■スコーン

しっとり滑らかな生地。サイズはスコーンにしてはかなり大きめ。
しっとりしてるが故に口の中で塊になっていきます。
なので、クリーム&ジャムが必須。
なおかつ、クリーム&ジャムが最高に合うスコーン。
ヨーグルトを多めに使っているためか酸味があります。それがまたクリームにもジャムにも合う。食べてて飽きもこないし単純に美味しい。
クロテッドクリームがセットになっているのでクロテッドクリームの感想も。

表面は黄色い層「クラスト」 中は真っ白

■クロテッドクリームとは

濃厚なのに後味スッキリ
ありきたりな表現だけれど、重たくないし口の中にまったくくどさが残らない。たっぷりスコーンにのせても足りないと思うくらい。
クロテッドクリームや他のセットのクリームをいくつか食べましたが断トツのクオリティ。製造の手間、丁寧さに納得の味。
🔴私の好きな水分の少ないホロホロ系ではないものの、ずば抜けたクオリティの高さからリピートしたいスコーンでした。
コスパ良し
箱が素朴でかわいい



パカッ

■スコーン


外さっくり中しっとり。優しい食感がいいです。
ただ、バター以外にショートニングを使用しているのが残念。ショートニングの香りに違和感を覚えもったいなく感じました。
せっかく十勝なんだから原価上がってもバターだけで作ってほしい。


濃厚で重ため
例としてソフトクリーム。
おいしいソフトクリームでも2パターンあると思います。
・やや濃厚だけど後味スッキリ。
・ずっしり来て後味も残る。
このクロテッドクリームは後者。ミルクの香りも味も強い。
だからスコーンと合わせるときジャムなしでも満足感があります。ここは好みでしょう。
🔴個人的にスコーンはおすすめしませんがクロテッドクリームは食べてみる価値あり。
■しんむら牧場について




🔸【パティスリーモーベギャルソン】スコーン+塩バターホイップ
味の種類が豊富


7種類+塩バターホイップ +でもう1種類スコーンがついてきました。
恐らく季節もののおまけ?

■原材料

■スコーン


普通においしいです。外サク、中ホロ。
自分で作るのとさ似ていました。
■塩バターホイップ


「うちのスコーンにはクロテッドクリームではなく塩バターホイップの方が合う!」と書いてありました。
正直これには疑問。前に買ったクロテッドクリームをつけた方が美味しかったし、塩バターホイップ自体に魅力を感じませんでした。塩味の主張は強くない程度の普通のホイップクリーム。
ホイップも冷凍で送られるのでお店で作りたてを食べるのと違いが大きいのはわかるけれど、それにしても疑問は残る。
🔴申し訳ないですがリピートなし。
スコーンは悪くないけど、これ買うなら他の店の買います。なんなら自分で作ったので十分。
※少々辛辣に感想を述べましたが、勧められる商品もあります。
ブラウニー

送料無料の関係で、スコーンと一緒に買ってみました。


これは美味しかった。原材料がほぼチョコレートのため相当濃厚で、生チョコのよう。

ごくごく僅かだけ温めて食べるとすっごく美味しかった。

他にもこんな商品もあります。

🔸【PRI ORI TEA】プレーン&アールグレイスコーン
とても素朴



キレイに膨らんで高さがあります。

■原材料

■プレーン
小麦粉くささ、粉っぽさがあって、正直美味しくなかった。甘味もほぼない。
クリームやジャムをつければあまり気にならないが……
アールグレイの香りがしっかりして、こちらは美味しかった。
気のせいかわからないけれどプレーンより甘味を感じた。
🔴アールグレイは買う価値あり。プレーンはおすすめしません。
🔸【ライフ・ラプサン】スコーン紅茶セット
最高! どストライク

パカッ


■原材料
(プレーン撮り忘れでチーズ味ですが)


こちらが題名にある、巡り合った私の理想のスコーン!
文句の付け所が全くない。個人的パーフェクトなスコーン!
食感、それぞれの味の風味など美味しいのはもちろんのこと、変わり種の味もあって食べていて発見があるし楽しい。
■サクホロ~な食感
軽いけど崩れない。中があまりしっとりしないでサクホロ~。膨らんで高さがあるにも関わらずこの食感。

5種類入っていたわけですが、特に美味しかった味は『じゃがいも』


「インカのめざめ」を甘く味付けして生地に混ぜ込んでいる。しかも存在感のある大きさ。
インカのめざめ自体そもそも栗のように甘いじゃがいもだからお菓子に合うんですね。道民だしインカのめざめも食べるけどスコーンに入れようなんて発想はなかった。すごい。
🔴スコーンの美味しさはもちろんのこと、今回買ったこちらは紅茶もセットになっているし、贈り物にも最適です。
■紅茶は2種類あり
・「焼茶」 香ばしく甘味もあり、紅茶を飲まない人でも飲みやすい。
・「ピーチフレーバー」 ピーチ、ハーブをブレンドした自然な香りの紅茶。
どちらもとても美味しかったです。
🌟お店のサイトからでも購入できます
🔸【famfam】リッチハニースコーン
ハチミツの香りがしてホロホロ
上品な梱包ですね。


■原材料


■スコーン
こちらも私の好みのサクホロな食感。ひとつ前のスコーンと近いけれど僅かに生地がボロボロ崩れる感じ。
特徴はハチミツの香り
良い香りがします。たしかにリッチハニー。
冷凍で届くわけですが、超低温で急速冷凍と、冷凍方法にもかなりこだわっている様子。温めなおせば焼きたてにかなり近い状態を食べれるそうです。
■スコーンクリーム
「スコーンクリーム」というのがセットでついてきます。
「生クリーム」に「マスカルポーネ」や「ハチミツ」が入っていますが、くどさはなく適度な濃厚さ。ホイップされているのかふわっとしており、スコーンにたっぷりのせて丁度いい。
スコーンだけでなくクリームもかなり美味しい。
🔴これも美味しかったけれどインパクトの強さから、1つ前のスコーンよりは心に残らなかった。
あくまで、「よりは」。リピートしてもいいくらい美味しかった。
ハチミツ好きには1番おすすめできます。
🔹個人的おすすめ まとめ
🔵スコーン
■王道なら(ふんわりしっとりの、ジャムとクリームたっぷりで)
ロダスのスコーン
■サクホロ系なら(素朴に味わいたい)
1.ライフ・ラプサン
2.リッチハニースコーン
🔵クリーム
1.ロダス
濃濃かつスッキリで上品
2.リッチハニー
マスカルポーネなど入っているためコクがありつつ後味スッキリ
3.しんむら牧場
後味に残るくらいコク強めで、凝縮した濃厚なミルクというイメージ
以上!
お好みのスコーンを見つけてみてください!(゚∀゚)
Twitterでは作った料理や美味しかったものをアップしています(・∀・)
ポチって応援してもらえるとうれしいです✨
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/3815d233.1b596341.3815d234.8f3ba0fa/?me_id=1308157&item_id=10004124&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fhokkaidotown%2Fcabinet%2Fitem_image1%2Fshinmura-scone.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)