どうも、【しろくまスパイス】です🐻
このブログは主に、スパイスや変わった料理、お酒をメインに書いている『食』関係のブログです。
Xでは作った料理や美味しかったものをアップしています(・∀・)
今回は、パスタ
【久々のジョリーパスタ】

■1年半振りくらいにジョリーパスタに行ってきました。
久々すぎて色々変わっていました。(覚えてないだけかもしれないけれど)
・タッチパネルによる注文
・ランチメニューと、ランチメニューの大盛無料
テーブルごとにタッチパネルがあるのは釧路でも見慣れてきました。店員さんを呼んだり注文を伝えるのが苦手な人にはとても嬉しいシステム。
ランチメニューは前あったか忘れたけれど、お手頃メニューがあるのはありがたいですね。
しかも平日17時まで。寛大だ……
一番感動したのは大盛無料
ランチメニュー限定で大盛無料。しかもなんと麺とソースが1.5倍。
パスタというと女性に人気で、男性の場合量が少なくてお腹が膨れないイメージ。
私もお腹が膨れないし値段は多少高いので外食でパスタは滅多に食べません。
が! さすがに大盛ならお腹が膨れる。おまけにスープバーも無料。
約1,000円でそれだけあれば満足できます。
ちなみにドルチェとドリンクバーも欲しければランチ価格で、約250円と約200円で追加できます。
しかもめっちゃ美味しいんですよね。
麺が驚異的にツルツルで舌触りがよく、食材の火通しが絶妙。
今回食べたのは『釜揚げしらすといくらの明太子』

⇧イカが入ってますが繊細な軟らかさが残っている。プリっとまでいくと火が通り過ぎなんですが、ちゃんとその手前。
しらすもふんわりと軟らかく、食べてて幸せになります。
卵黄が割れていたのは残念でしたが、一番上に卵黄とか温玉とかいらないと思ってる人間なので気にならず。(なんで注文したって話だけど、しらすといくらが食べたかった。なんなら注文時に卵黄に気付いてなかったw)
話が逸れましたが、ジョリパはランチの選択肢に入るって話でした。季節のデザートも美味しそうだったし。
(……2週間後くらいにその季節のデザートのモンブランを食べに行ったら売り切れ。モンブラン目的だったから代わりに他のデザート食べて帰りました。早めに食べましょう……)
Xでは作った料理や美味しかったものをアップしています(・∀・)
ポチって応援してもらえるとうれしいです✨