どうも、【しろくまスパイス】です🐻
このブログは主に、スパイスや変わった料理、お酒をメインに書いている『食』関係のブログです。
Xでは作った料理や美味しかったものをアップしています(・∀・)
今回は、スピーカー
【Pebble】

■スピーカーをゲーミングモニター用に購入しました。
MAXでも音が小さすぎたんですよね。ただ音量が致命的になる使い方をしてなかったので渋っていたものの、さすがに買うかーと思って調べてこの商品に決めました。
(音量もだけど音質も大事なゲームや音楽を聴きたくなった)
メーカーは『クリエイティブメディア』(以下引用)
クリエイティブメディア株式会社は、シンガポールの本社を置くクリエイティブテクノロジーLTDが製造するサウンドカード[Sound Blasterシリーズ]、デジタルオーディオプレーヤー[ZENシリーズ] や高音質スピーカー、高音質イヤホン等のマルチメディア関連機器およびパソコン周辺機器を日本へ販売するために、1993年7月26日に設立した日本法人です。
値段は約2000円
なるべく安く済ませたいけど、安すぎるとチープな音だったり故障しやすい可能性を考えいくつも商品を見ましたが、なんだかんだ2000円のものに。
価格ドットコムなどの賞を獲ってたし大丈夫かなと。
数ヶ月使ってみましたが結果オーライです。
🔵開封

真ん中の小さい段ボールには説明書などが入っています。
けれど接続方法はどこにも書いていません。ここは不親切。
(ただ詳しくなくてもなんとなくわかるから大丈夫。モニターに2本挿すだけ)

小さくてコロンとしてる。思ってたより気持ち小さい印象。

裏は黒い部分が滑り止めになってます。

■大きさ
持ってみるとこれくらい。手のひらに収まります。
ソフトボールより一回り大きいくらいでしょうか。

■設置してみた
モニターは27インチです。

斜めから

横からとケーブル

ケーブルはスピーカーのが2つ、PCのが2つです。(USBとAUX)

🔵音質
これまでスピーカーに拘ったことのない人間の意見ですが、満足。
チープな音ではないし、低音も思ったより出てる。一般的なテレビやスマホより遥かにいい音。
重低音が欲しいならこのシリーズの少し高価格帯でありますし迷いましたが、響いても騒音になるし1番低い価格帯のこちらにしました。
音量は、十畳ほどの部屋ですが十分です。だいたい45%の音量でモニター前に座って使ってます。
(大きな部屋で使いたいなら同じシリーズでよりパワフルなものも)
🔵使い勝手
・2つに分かれてるタイプで、立体的に音を感じられる
例えばゲーム中の左から鳴っている音がちゃんと左から聞こえるし、後ろからの音も同様に後ろから聞こえて感じる。
没入感が深くていいですね。
・スピーカーの角度が斜めで聴こえやすい
横ではなく斜め上を向いているため、耳に届きやすい。小さい音量でも聞こえやすい気がします。
・ボリューム調整が簡単
右側のスピーカーにボリューム調整のツマミがあり、それを回すだけ。モニター側の音量をいじる必要がないし、感覚的に調整できるのが良いです。
・安定性
丸くて小さいので大きな揺れに対しては弱いです。
とはいえちょっと机が揺れた程度では転がりません。直接ぶつかったり、大きな地震だと転がるかも。
■あとはレビューで雑音が入るなどの書き込みが多かったせいかわかりませんが、こんな紙が入ってます。

私も使って2回目に一度ビリビリ音が出ましたが、繋ぎなおしたらそれ以降問題なしです。
🔴おすすめできる人
・PCやモニターからではなく、スピーカーで少しいい音を出したい
・安いけどある程度しっかりしたスピーカーが欲しい
・かわいいデザインのスピーカーが欲しい
そんな人におすすめです。
🌟リンク
🔸楽天
| 
 
  | 
Xでは作った料理や美味しかったものをアップしています(・∀・)
ポチって応援してもらえるとうれしいです✨
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/45ffe4fb.48d4a044.45ffe4fc.4c2d0c5a/?me_id=1233476&item_id=10001161&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fcreative-store%2Fcabinet%2Fspkrs%2Fsp-pbl1-award.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)