しろくまスパイス

筋トレ好きの元調理師のスパイス料理ブログ。 食べ物全般と酒、プロテインが主になります。 おいしく健康的がモットー

チーズが合う!!惣菜特化の【グルテンフリー大豆粉スコーン】 『製菓記録』

どうも、しろくまスパイス】です🐻

このブログは主に、スパイスや変わった料理、お酒をメインに書いている『食』関係のブログです。

Twitterでは毎日の料理をアップしています(・∀・)

 

 

今回は、製菓記録

グルテンフリー大豆粉スコーン】

 

大豆粉メインでスコーンを作ってみた。

小麦不使用のグルテンフリーです。おやつではなく惣菜系向きのスコーン。

 

 

◆スコーンをいろんな粉で作ってみていますが、今回は大豆粉。

小麦に比べオートミールだと風味は大きく変わるけど普通に美味しかった。

大豆粉はどうか??

 

結果から言うと、お茶菓子としてはイマイチ。

大豆粉なので「おから」のような風味がするしモソモソ

(少量だけ使って保水性を上げたり、和菓子に使うなどは有り)

 

 

ただし! 惣菜パンのようにするととても美味しい

肉とかチーズを挟んだマフィンとかベーグルっぽいイメージ。大きめに作って朝に食べたらちょっと優雅な気分。

 

 

🔸チーズと肉をサンド

チーズが大豆粉の香りと合うしモソモソを補ってくれるからめっちゃ美味しい✨

 

 

具材のっけ

……たら見栄えはいいけど食べにくい。よくある「映え」の代償。

 

 

プロセスチーズだけでも十分美味しかった✨

なんならいろいろ挟むの面倒だからプロセスチーズを使うことが多いです(笑)

 

 

お茶菓子には向かないけど惣菜パンっぽくするならおすすめなスコーン

通常のスコーンに比べ冷凍保存しても風味が落ちにくい(というかわかりにくい)

冷凍のままレンジで加熱すればふかふか。そこに具材を挟めばオシャレ、そんな一品。

 

 

 

🌟大豆粉スコーン           

 

材料》

・大豆粉                 100g

・蕎麦粉(orオートミール)        100g

米粉                  40g

三温糖                 15g

・ベーキングパウダー           5g

・塩(有塩バターなら不要)        1つまみ

 

・無塩バター               50g

 

・全卵(溶き)              M1コ

・豆乳(牛乳でも)            150g

 

《塗る用》

・豆乳                  小1程度

 

 

《作り方》

1.Ⓐを全て計量して大きめのボウルに入れる。

 

2.バターを加えて1の粉と擦り合わせるようにして一体化させる。

(バターが溶けないようにするのがコツ)

 

3.Ⓒを少しずつ加えて混ぜ合わせる。ラップに取り出して包み、冷蔵庫で30分以上。

(粉っぽさが残っていて、ひとまとまりにならない状態がベスト)

 

4.3の生地を伸ばして打ち粉して畳んでを数回繰り返す。

(やるかやらないか自由だけどしっかり膨らませたいなら4回ほど繰り返す)

 

5.オーブン180℃で20~25分ほど。15分ほどしたら向きを変える。

 

 

 

🔵ポイント

◆大豆粉は大量に水を吸う

通常のスコーンというか小麦粉などに比べて水分量が4倍近くなります。作っててびっくり。とはいえ様子を見ながら足していきましょう。

 

 

 

おまけ 最後に余った生地で

三日月スコーン

 

 

 

Twitterは毎日の料理をアップしています(・∀・)twitter.com

ポチって応援してもらえるとうれしいです✨

しろくまスパイス - にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ
にほんブログ村