しろくまスパイス

筋トレ好きの元調理師のスパイス料理ブログ。 食べ物全般と酒、プロテインが主になります。 おいしく健康的がモットー

※誤解注意 「林先生の初耳学」『運動しなくても痩せる!?プロテイン』 ※プロテインは用法容量を守って

どうも、しろくまスパイス】です🐻

このブログは主に、スパイスや変わった料理、お酒をメインに書いている『食』関係のブログです。

 

今回はプロテインに関する注意喚起

いつもとちょっと内容が違いますが、話したいことがあったので簡単に。

 

・「林先生の初耳学」というテレビ番組の、先月の2月28日放送『運動しなくても痩せる!?プロテインという内容がありました。 (私は視聴したわではなく後から知って調べました)

 

この内容、筋トレ知識がある程度ある人たちからすると「ん??」と思う箇所がいくつか。

誰が悪いとか批判するわけではなく、「情報を鵜呑みにすることの危うさを考えて欲しい」というお話です。

 

ちなみに私は筋トレが趣味で、プロテインも飲んでいます。 食事内容も気をつけています。

詳しいことは、きんにくんだったりプロの方がYouTubeなどで話されているので、ここでは簡単に。

 

Q.いつもの食事にプロテインを足すだけで痩せる??

Q.1日の摂取タンパク質量の目安は??

Q.筋肉をあまりつけない(大きくしない)ならソイプロテイン??

 

おまけ

・番組内での、男性タレントの1日のタンパク質摂取量が40g??

 

 

🔷Q.いつもの食事にプロテインを足すだけで痩せる??

f:id:shirokuma-spice:20210309020356p:plain

・まず最初に『プロテイン』について。

タンパク質を英語でプロテインといいますが、ここでは一般的にプロテインといえばパウダープロテインかと思うので、プロテイン=パウダープロテインとして書きます。

(水などとシェイクして飲むアレ。 溶かした状態で売っている商品もありますね)

 

・で、いつもの食事にプロテインを足すだけで痩せるのか、ですが……

A.人による

 

なんでこんな大雑把な答えなのか。

それは、人によって摂取タンパク質量が違い、足りていない人が飲めば効果がある、ということ。

逆に足りている人なら飲まなくてOK

プロテインはあくまで補助です。 食事で足りていないなら飲むものですね。

 

・番組の検証では、「1週間いつもの食事にプロテインを足す」という内容でぽっちゃり体形のタレントが挑戦しました。 食事制限、運動もなしです。 ただ1つ、タンパク質メインのものを先に食べるというルールは有り。

まずぽっちゃり体形であるなら、いつもの食事でカロリーやタンパク質も恐らくオーバーしています。 そこにプロテインを足して痩せることはありません。 当たり前ですが増えます。

 

「でも実際少し痩せたよね??」

 

たしかに一週間後、数値は僅かに減っていました。

体重の数百グラム。 体脂肪率の0.数% これは誤差といっていいです。

多少の効果はあったかもしれませんが、水飲んだだけで数百グラムは簡単に増えるもの。 機械も連続でやっても全く同じ数値になるとは限りません。

 

「でも増えてはいないじゃん??」

 

これはタンパク質のものを先に食べる、というルールがあったから。

先に食べればお腹が膨れていつもの食事は入らなくなるので、結果的には「いつもの食事にプロテインを足す」という検証内容にはならなかった点にご注意を。

ただしタンパク質を先に摂るというのは良いことです。 筋トレ終えたらまずタンパク質。 そのあとにバランスの良い食事が理想的。

あくまで運動して、バランスの良い食事をとることがダイエットにおいても大切です。

 

 

🔶Q.1日の摂取タンパク質量は??

f:id:shirokuma-spice:20210309020422p:plain

 

A.体重で目安がわかる

 

番組内では、女性男性でそれぞれグラムを出していましたが、正確には体重で大まかに考えます。

体重1kgあたり1g  つまり50kgなら50gが目安

普段まったく動かない人ならもうちょっと少なくていいし(体重×0.8)、体力仕事をしているならもう少し増やす。(体重×1.2)など

 

つまりたくさん摂ればいいというわけではありません。

主に食材から摂り、プロテインは補いで飲む。 プロテインをたくさん飲んでいるからすごいわけではなく、食事内容をしっかりしているとすごいということ。(もちろん食事をしっかり摂れない場合もあるので、都合によってプロテインの量は変わります)

 

ベンチプレス(武田真治さんで有名になったアレ)とか重りを扱う筋トレも同じで、その人の体重で考えます。

50kgの人が50kgの重りを持ち上げるのと、100kgの人が50kgを持ち上げるのは違いますよね。 そんなイメージ。

 

 

 

🔷Q.筋肉をあまりつけない(大きくしない)ならソイプロテイン??

f:id:shirokuma-spice:20210309020527p:plain

A.どれでもOK

 

番組ではソイプロテインがいいという放送になっており、その後ネットでソイプロテインがバカ売れしたそう。

メジャーなプロテイン2つ挙げて説明しますと、

 

ソイプロテイン

吸収が穏やかで腹持ちがいい

寝る前や間食代わりにオススメなのでダイエット向き

ソイ(大豆)なのでイソフラボンなど女性に嬉しい成分がある。

 

ホエイプロテイン

吸収が早いので筋トレしている人向き

タンパク質含め栄養が足りていない状態の朝に飲むのがオススメ

 

 

つまり大まかに言えば、ダイエットで使うならソイプロテイン

筋トレをしっかりめにするならホエイプロテイン

※ホエイは乳製品なのでアレルギーの方は注意

 

 

 

🔵おまけ

・番組内での、男性タレントの1日のタンパク質摂取量が40g??

ゲストのある日の朝昼晩のご飯の写真が出て、タンパク質が40gと判断されました。

これは写真で見ただけなのでなんとも言えませんが、もう少しありそうでは……??

米や野菜、果物などにもタンパク質は少なからず含まれていることを頭に入れておこう。

……合ってたらすみません(笑)

 

 

💪まとめ

プロテインを飲むだけでは痩せない

筋トレを含めたダイエットで容量を考えて(サラダチキンなど食材含め)摂取しよう。

 

プロテインはあくまでも補助で使うもの

食材のタンパク質で十分摂れているなら飲まなくてOK(筋トレの効率を上げたいなら摂る)

 

・摂取量はその人の体重と活動レベルで変わる

タンパク質だけでなく栄養素全てに共通するので、まず自分の適正摂取量を調べよう。

 

 

💪最後にダイエットとは

・バランスの良い食事、適度な運動によって、無駄な体脂肪のみを落すもの

 

検証は1週間でしたが、そんな簡単に体脂肪は落ちてくれないもの。

「○○ダイエットというのですぐ体重が落ちた。 ってのよく聞くけど??」

 

あれは怖いです。

「体重」が落ちただけのこと。 「体脂肪」が落ちてるわけじゃないんだもの。

 

 

さて今回はここまで!!

継続は辛いことですが、長期的に行う方が結果的にリバウンドしにくく健康的です。

 

・偏った食事をせず、少しずつ運動の習慣をつけ、気が向いてきたら体の仕組み(理論)を調べる。

健康的に行うと徐々にですが成果が出て、なおかつ楽しくなってくるので最初は継続することを目標にやってみましょう!!

欠かさず続けて習慣化すると挫折しにくいですよ(^_-)-☆

 

 

🔻ランキング参加中

ポチって応援してもらえるとうれしいです✨

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村