しろくまスパイス

筋トレ好きの元調理師のスパイス料理ブログ。 食べ物全般と酒、プロテインが主になります。 おいしく健康的がモットー

【生ワラモ】わらび餅とホイップクリームってどうなの??

 コンビニといえばスイーツ。

どうも、しろくまスパイス】です。

 今じゃ大袈裟じゃないですよね。 私がコンビニにいくときは、ほぼスイーツ目当てです(笑)

 

 でもって珍しく【スイーツ】についての回です。 正直に書いていきます。

 

 食べたコンビニスイーツはこちら。

f:id:shirokuma-spice:20200825214818j:plain

実際に食後……(撮り忘れ)

 

 この間テレビでやってて気になってたんですよ。

『生ワラモ』

ということで、《わらび餅》ホイップクリームというシンプルかつ斬新な組み合わせです。

 

 テレビでは1流パティシエからの評価は振るわずでしたが果たして……

 

 

「もったいない……!!」

 

 単純に味はおいしいです。

けれど、私は「素材が生かされているか」を気にするので、そんな感想になりました。

 

 わらび餅、ホイップクリームをそれぞれ単体で食べると、すごくおいしい。

ローソンのホイップクリームは言わずもがな。

わらび餅は『とろ生』の表記通りのトロトロでトロトロ。 和菓子らしいというか、わらび餅特有のじわーと優しい甘味と風味。

 

「じゃあ何が引っ掛かるのか??」

 

《組み合わさり方》と《バランス》です。

 

 まず、わらび餅とホイップクリームの相性自体は悪くないと感じます。

 

 《組み合わさり方》ですが、わらび餅を取ると、わらび餅のみ、が取れます。

つまり、ホイップクリームがついてこない。

 ホイップクリームごとすくえばホイップクリーム多すぎで《バランス》の問題。

ホイップクリームは2/3残りました。(写真の白いのがそう)

 

 しろくまが言いたいことは、

「比率が合ってない」

 テレビで言っていた通りなのですが、わらび餅である必要性がない。 せっかくそれぞれがおいしいだけにもったいない。

 

 しろくま何様だ、となるので、和菓子を食べない若者向けというテーマに基づき、私も無責任に考えてみます。

 

ホイップクリームに黒糖を隠し味程度に加え、量を1/4に。

わらび餅をノーマルと、コーヒー(orごま)風味の2種に。 

 

 うーん……あずきとか抹茶を使わずに、と考えるとすごく難しいですね。

 

 

 とまぁ今回はここまで。

テレビの企画を経て、より素材を大切にしたおいしいコンビニスイーツが出ることを願い、残ったホイップクリームは翌日のパンケーキにのせて頂こうと思います。

 

 ではでは、【しろくまスパイス】でした。ばーい🐻