どうも、【しろくまスパイス】です。
おすすめゲーム紹介ということで今回は、
【心を折られる覚悟があるか?編】
- デモンズソウル
- ダークソウル
- ダークソウル2
- ダークソウル3
- ブラッドボーン
これらのソフトの紹介になります。(正しくは英語表記)
まず、ざっと内容の説明。
アクションRPGで、中世ヨーロッパ的な世界のダークファンタジー。
武器や魔法で敵を倒しながらシームレスにステージを移動。ボスを倒していき、ラスボスを倒してしてクリア。
周回可能。対人戦、協力プレイ可能。(デモンズはオンラインサービス終了)
特徴は、経験値とお金が同じもの(ソウル)。
ソウルは敵を倒したりアイテム使用で入手できますが、主にアイテム購入とレベルアップに使います。レベルアップは好きなステータスに割り振れます。
倒されてしまうと、その場にソウルを全て落としてしまいます。
その場に戻って拾えば全て回収できますが、しないでまた倒された場合ソウルは消えます。
「タイトルが大袈裟すぎないか?ww」
そう思った方もいることでしょう。そうそう心を折られるなんてことはないですよね。
しかし私は初め、10分プレイして心が折れました。
(たまたまやり込んでた友人がいたことで売却どころか沼にハマることに)
昔より最近のゲームの方がお手軽なイメージですが、そんな中これらは稀に見る高難度。
スラ○ムくらいの敵にやられるなんてことが当たり前。プレイヤースキルがものをいいます。
それくらい好みに強く個人差が出るゲームです。
「易しいゲームは飽きたぜ!」
「リアルでシビアなものを求めているんだ!」
というような人に是非やって欲しいゲームです!
対応機種
PS3
- ダークソウル
- ダークソウルREMASTERED
PS4・Xbox One・Microsoft Windows・Nintendo Switch
- ダークソウル2
PS3、4・Xbox 360・Windows・Xbox One
- ダークソウル3
- ブラッドボーン
PS4
それぞれの違いは?
大きく異なるのは、ブラッドボーンのみ。
他は盾と弓が使えて、初心者でも慎重にやればわりかし安全に攻略できます。
ブラッドボーンは盾も弓もありません。(正確には盾はあるものの使うメリットがない)
ただし代わりに銃が使えます。動きも軽快です。
個人差がありますが、ブラッドボーンの方が難しいと言われてます。(私はブラッドボーンの方がやりやすかった。たぶん動きが軽いという点)
なので迷ったときの選び方としては、
ソウルシリーズ
- クリアできる自信がないから試しに
- リアルな人間の動きでプレイしたい
- デモンズソウルは気持ち悪いステージがあるので、苦手な人はダークソウルからでも大丈夫
ブラッドボーン
- ソウルシリーズにハマった
- ソウルシリーズよりもスタイリッシュな動きでプレイしたい
こんな感じですかね。
ちなみに『SEKIRO』という同制作会社(フロム・ソフトウェア)の新しいソフトがありますが、ブラッドボーンより遥かに動きがダイナミックで軽いです。そして世界は和風。これまでのように暗い雰囲気ではないので、やりやすいと思います。
(未プレイなのでおすすめタイトルには入れてません)
相当の手応えを感じたい、強敵に挑みたい、対人戦が好きな人は1度お試しあれ!