しろくまスパイス

筋トレ好きの元調理師のスパイス料理ブログ。 食べ物全般と酒、プロテインが主になります。 おいしく健康的がモットー

塩分が気になる人のためのアドバイス

 いよいよ今期のドラマやアニメの最終回の時期ですねぇ。 

どうも、しろくまスパイス】です。

 

 いきなりですが皆さん、最近、食生活が乱れていませんか?

忘年会だったりで居酒屋にいくことも増えますよね。

 食生活は年を重ねるにつれて気になり始めるもの。野菜だけじゃなくミネラルもなかなか摂れないですよね。

 そして塩分

なんだかんだ過剰に摂取してしまいがち。

外食やお惣菜って基本的に少し濃いめに作られているので、そういう食事が多い方は特に注意です。

そこで、減塩しつつおいしい料理を作るポイントをご紹介したいと思います。

  • 風味をつける!
  • 酸味を使う!
  • 出汁を使う!

  主にこの3つです。

風味は、スパイス・ハーブや、焼いた香ばしさ

  香ばしさは中華屋さんのチャーハンがわかりやすいかな。あとはBBQ。

  スパイス・ハーブは、お肉を漬けておいてから焼く。ワサビ、しょうがなどの薬味を食べる直前にのせる、などなど。

 

酸味は、レモン汁や酢、ビネガー

  薬味と同じように、食べる直前にかけたり、煮込み料理で酢を少し入れたり。ピクルスとか甘酢漬けもわかりやすいですね。

バルサミコ酢と黒胡椒を少量ソース代わりに、焼いたお肉につけてもおいしいですよ。

 

出汁は、鰹節や昆布。洋風だとブイヨン。(ただし市販のブイヨンには塩が入っているものが多い)

  身近なものだと、みそ汁ですよね。出汁をとらずに味噌だけ溶かした経験のある人なら出汁の重要性はわかるはず(笑)

 

「じゃあ例えば何作ろう?」

 難しく考えず、普段作っている料理の塩分を少し抑え、代わりに上記のもので補うだけで結構効果があります。

 例えば、今時期だとお鍋がおいしいですよね。スープを最低限の和風出汁で作り、具材を煮ます。取り皿にとって、柚子胡椒やタバスコ、その他いろいろな調味料を少量かけると、一度でたくさん楽しめますよ!

それともう1つおすすめの食材!

ゆず!

 今が旬で、黄色いものが売られています。ゆずの皮はめちゃくちゃいい香りがします♪ 私はよく、果汁と皮に分けて使っています。果汁はよくサラダに、皮は細切りにしていろいろな料理のトッピングに使います。もちろん鍋にもバッチリ! お正月にもいいですね。

弱点は傷みが早いので、皮は白い部分を切り取って冷凍しておくのもアリです。

 

 最後に

 ゆずがメインになってしまった気もしますが、本日はありがとうございました(笑)

スパイスカレーももちろん減塩料理かつ、スパイスはそれぞれに様々な効能があります。ウコンが代表的かな。今の時期こそスパイス、そしてゆずを食べよう!(笑)

しろくまスパイス】でした。ばーい。