スパイスカレー
細長い米っておいしくないでしょ?? どうも、【しろくまスパイス】です そう思ってる人は多いんじゃない?? 私も最近まではそうだった。 てことで今回はそんなインディカ米 【バスマティライス】 バスマティライスとは おいしい食べ方と利点 調理法 バスマ…
2020年は唐辛子を好きになった年 どうも、【しろくまスパイス】です お題「#買って良かった2020 」 ってことで、 今年買った良かった物BEST5を考えてみたいと思います。(今回は調理関係3つ) ーーーーー(脳内とAmazonと楽天の購入履歴を閲覧中 (…
スリランカってどこ?? どうも、【しろくまスパイス】です インドのすぐ右下、つまりインド洋にある島。 涙形の島で、大きさは北海道より少し小さめ。 紅茶のセイロンティーが有名ですね。 てことで今回は 【スリランカローストカレーパウダー】 スリランカ…
パキスタンはイスラム教、インドはヒンドゥー教が多い どうも、【しろくまスパイス】です なのでインドと異なり、パキスタンでは牛肉を使う料理も多いそう。 てことで今回は【パキスタンカレー】 最近気になっていたカレーで、レトルトで見かけたので買って…
朝はすっかり冬のにおい どうも、【しろくまスパイス】です あれだけあった落ち葉はどこへいったのか。 憂いを吹き飛ばすのはやはりカレー!! 『倉庫カリー』さんで食べてきました!! 札幌の場外市場近くのお店 ルー3種類・バスマティライスでいただきま…
昼でもけっこう冷えますね…… どうも、【しろくまスパイス】です そろそろあったかいものが食べたくなる季節 ということで、今回は【スープカレー】 スパイスカレーもいいけど、寒いときはスープカレーもいいものです。 【ルー&スープカレーBonanza】(ボナ…
紅葉の時期もすっかり過ぎてしまいましたねぇ どうも、【しろくまスパイス】です すでに懐かしんで、好きな紅葉の写真を貼ってみる(笑) 続いて今回の、食べてきたスパイスカレーどんっ!! ボリュームがあって色合いも華やか てことで今回は 【E‐itou Curr…
どうも、【しろくまスパイス】です 今回は、札幌の【黒岩咖哩飯店 本店】さんで『スパイスカレー』を食べたので、そのお話を。 建物に入ったら階段を降り、通路の奥へ。 機械で券を買って席で待つスタイルのお店。 まずは写真をどーん 漬物、ピクルスが添え…
あなたはカレーというとどんなものをイメージしますか?? どうも、【しろくまスパイス】です 日本人だとルーカレーが馴染み深いですかね。 もはや家庭の味。 てことで今回は【3種のカレーの違い】 【スパイスカレー】【ルーカレ―】【スープカレー】 につい…
スパイスカレーやスパイス料理はシンプルでおいしい✨ どうも、【しろくまスパイス】です スパイスカレーって難しく考えずにとりあえずレシピを見て作れば意外とそれなりにできるもんです。 てことで今回は【スパイスの本】 スパイスに興味が沸いたらまずは食…
スーパーで立派なかぼちゃ売ってますね~飾ってみたい。 どうも、【しろくまスパイス】です 前回と違ってネタじゃないのでご安心を(笑) てことで今回は、 【かぼちゃとアニスのキーマカレー】 少しまったりめのキーマです。 けれどクミンはシードとパウダ…
テトリスにドハマり どうも、【しろくまスパイス】です Twitterの方でも呟いたのですが、最近初めてまともにテトリスをやったら何時間もプレイしてましたww とまぁテトリスは置いといて、 今回はスパイスカレーで使う【油の量】 スパイスカレーのレシピを…
ガラムマサラは、商品やレシピによってけっこう風味が違う。 どうも、【しろくまスパイス】です。 そうなんですよー、だから使う肉とか素材によって使い分けるのもおもしろい。 シナモン多めのレシピだと、使用量には注意。 てことで今回は【ガラムマサラ】 …
カシミールチリ食べてみたい。 どうも、【しろくまスパイス】です スパイス料理でチリ(唐辛子)の香りは欲しいけど、足すと辛くて食べれなくなるんですよね。 パプリカが代用品だけど、やっぱ香りがなんとなく異なる。 カシミールチリって唐辛子が辛さ控え…
カレー久しぶり。 どうも、【しろくまスパイス】です。 最近は新しいスパイス買ったり、余ってるスパイスを消費してました。 今回はちょっと初心に帰って【スパイスカレーの疑問】について。 初心者の方が疑問を持つことが多い。 というかスパイスカレー好き…
どうも、【しろくまスパイス】です。 スパイスカレーを作ってみて、 「なんだか深みがない」 「薄いというか物足りない」 という経験はないでしょうか?? レシピを見ずにやって、うまくいかなかった。 そんなときのリカバリー!! といってもリカバリーじゃ…
あなたは豆料理だと何が好き?? どうも、【しろくまスパイス】です。 豆料理はそんなに多くないかもしれませんが、私は煮豆。 豆でもパサつきが少なくて甘くておいしい。 あとは以前紹介したダルスープ(豆スープ)ですね。 どっちもたまーに食べたくなる。…
タイの首都名言えますか?? どうも、【しろくまスパイス】です。 はい、そうですね、『バンコク』です。 では正式名称はどうでしょう……?? 『クルンテープ・プラマハーナコーン・アモーンラッタナコーシン・マヒンタラーユッタヤー・マハーディロック・ポ…
個人的上位にくるカレー。 どうも、【しろくまスパイス】です。 マッサマンカレーは好きなカレーTOP3に入りますね。 パクチーは苦手だけどそもそもタイ料理が好き。 ということで今回は【マッサマンカレー】 これはタイ料理です。 見た目は日本のルーカ…
バターチキンカレーって作ると大変。 どうも、【しろくまスパイス】です。 バターチキンカレーってナッツペースト作ったり色々と大変。 なら買うかー。 ということで今回はレトルトのバターチキンカレー。 見るからに濃厚で肉がホロホロ。 湯せんしたのち開…
シンプル(てきとー)に作ったら意外とおいしくできることがある。 どうも、【しろくまスパイス】です。 料理はシンプルに作っておいしくするのが至難の業なんですよね。 料理を始めた頃はごちゃごちゃ色々と加えがちで、引き算を考えるようになってから上達…
スパイスカレーを食べていると硬いものが……? どうも、【しろくまスパイス】です。 お店でスパイスカレーを食べたとき、硬いものを噛んだことはありませんか? それはホールスパイス。 今回はそんな塊の状態の、ホールスパイスについてやっていきます! ホー…
コロナの勢いは増すばかり……。みんな大丈夫ですか? どうも、【しろくまスパイス】です。 外に出るとほぼ全員マスクしてますよね。私はマスクが好きじゃないですが、今回ばかりはつけてます。眼鏡が曇るけどしょうがない(笑) 今月下旬にはコロナが落ち着い…
自動ドアに感知されない……。 どうも、【しろくまスパイス】です。 これ、経験のある人はわかると思いますけど、かなり困惑するんですよね。 今日はショッピングモールでしたけど、昔、学生時代にパン屋に行ったときも自動ドアが開かなくて。出入り口はそこし…
ワインを買うときってどれにするかすごい迷う……。 どうも、【しろくまスパイス】です。 店に行くと外国産のワインがたくさん並んでますよね。ワインは詳しくないので、迷ったら気に入ったラベルのものを買ってます(笑) さて、みなさんはクリスマスに何を食…
乾燥がひどい……。みんなインフルに気を付けて。 どうも、【しろくまスパイス】です。 今回もスパイスカレーについてお話していこうかと思います。 テーマは、 『スパイスカレーもルーカレーと同じく、 寝かせるとおいしくなるの?』 いい質問です。(自問自…
寒くて部屋が暖まらない……。 どうも、【しろくまスパイス】です。 今回もスパイスカレーについてお話していこうかと思います。 おおまかに『テーマ』は、 『スパイスカレー作りで出てくる疑問』 前回のラストでも書きましたが、いざ作ると細かい部分で疑問が…
朝の布団は悪魔の囁き。 どうも、朝が苦手な【しろくまスパイス】です。 このブログは主にスパイスカレーについて発信しています。 今回はスパイスカレーについて初の記事です。 なので、とりあえず スパイスカレー作っちゃいましょう!(笑) 細かいことは…